講師であって講師でない!?サポートしたい英語嫌いな子どもの夢と目標
1. 英語レッスンで求められるもの
子どもの英語教室や英語レッスンに求めるものは何ですか?
当然、英語力を身につけることですよね。
私も英語教室をやっている以上、そこにはどん欲でいたいです。
でも英語力を伸ばすことと同じかそれ以上に大切にしたいのが、英語を身につけることで叶えたい夢や目標が叶うお手伝いをすることです。
例えば、
・世界をリードする人になりたい
・こんな仕事に就くために〇〇大学で学びたい
・いろいろな国の人と話したい
・英語の苦手意識をなくしたい
といったことや
・英語を身につけてもっと自分に自信を持ちたい
・英語を身につけるために安心して学べる居場所がほしい
など、何かを学ぶとき、そこにはいろいろな夢や想いがありますよね?

2. 私が英語レッスンを通してやりたいこと
英語を学ぶことでどうなりたいのかという夢。こうだったらいいなという想い。
私はそこを大切にしたいのです。
英語力を伸ばした先にあるものや、英語レッスンを通して感じるもの、育まれていくものを。
単に英語を教える人でなく、そういう夢や目標や思いによりそい応援する人。
それが私が大事にしたいことであり、英語レッスンを通して行いたいことです。
私が教えたいことを一方的に押しつけるのでは自己満足でしかないから。
夢の実現に近づくサポートができているかどうか。
そこに寄りそうことでその子にとっての英語学習における優先順位や筋道が自然と見えてくるんです。

3. 夢や目標のサポートにこだわるワケ
私がなぜそこにこだわるかというと、私がレッスンさせていただいている生徒さんには、発達障がいの特性のあるお子さんや、学校で苦労しているお子さんがいるからです。
学校での失敗や自信をなくす経験をたくさんしています。
夢や目標があって資質もあるのに、そこにたどり着くまでに大きな壁にぶつかることが人一倍多い。
私のところに来てくれる子どもたちにとって、その大きな壁の一つが英語というケースも多いのです。
そんな子どもたちが前向きに挑戦をしたり苦手を克服したりするには、丁寧なサポートが必要です。
単に英語力を伸ばすことだけに留まらい、長期的な展望を持った上での英語との関わりを提供することが必要なのです。
英語に関する困り事を解消するお手伝い、さらには自信を育み夢に向かって挑戦するマインドを育むお手伝いをさせていただけたらと思っています。
だから私は、講師であって講師でない。夢を応援する人、ドリームサポーターと、自分では思っています!
お子さんや親御さんが英語学習を通して叶えたい夢や目標があったら、聞かせてくださいね。
夢に大きい小さいは関係ありません。

LINEよりご感想いただけるとうれしいです!
↓↓↓

英語教室カラフルスターズ
講師:ふたくち しき