学校が苦手な子どもたちに英語イベントを通して伝えたかったこと
発達の気になる子どもが好きを表現して未来を切り拓く!四日市市の小中学生向け英語教室カラフルスターズ、講師のふたくち しき です。
先日(といっても10月10日のことです)に、四日市の商店街でイベントをしました。
レッスンでも行っているカードゲームを多くの子どもたちに楽しんでもらえたらと思い開催しました。
商店街でござ敷いて♪
屋外でカードゲームで遊ぶ♪
ということで、懐かしい昭和の雰囲気の中での開催となりました。
テレビゲームで遊ぶことが多い子どもたちですが、わいわい集まってアナログゲームで遊ぶのも楽しんでくれていたので、よかったです。

今回のイベントは、「子どもたちにわいわいガヤガヤ遊んでもらう」ということがメインテーマでしたが、その背景には、「学校が苦手な小中学生の子どもたちが楽しめる機会を作りたい」という思いがありました。
なぜなら秋はいろいろな不調が起こりやすいからです。
秋は爽やかで気持ちがよく、私も大好きな季節なのですが、不登校やハンディのある子どもたちと接するようになってから、難しい季節でもあることを知りました。
・夏休みが終わり学校へのプレッシャーが増す
・学校行事が負担になる
・日照時間の低下によって体調が優れない
など心身に不調が出やすい季節でもあるのですね。
だから、そんなお子さんやご家族に、シンプルな遊びでシンプルに楽しんでもらいたいと思ったのです。
学校が苦手なお子さんの場合、こういったガヤガヤするイベントも好きではないかもしれません。
なので、今回のイベントはもしかしたら参加してもらえなかったかもしれません。
でも、こういったイベントの開催を通じて、こんな英語教室があるんだよと知ってもらえたら、そして少しでもホッとしてもらえたら、うれしいです。
そして、もし、
学校に行けない不安を抱えている子や
自分のペースを大切にして何かに少しずつ挑戦したいと思っている子
がいたら、
楽しいと思える時間
安心して学べる時間
挑戦できる時間
を一緒に共有していけたらうれしいです!
なお、今回は四日市市でのイベントでしたが、普段のレッスンはオンラインでも行っていますので、全国どこからでもご受講いただけます。
また、不登校のお子さんに限らず、発達障害・学習障害のあるお子さんや、繊細なお子さんなどいろいろなお子さんが学んでくれています。
ぜひお気軽にお問合せくださいませ。

不登校の小中学生向け英語教育について配信中!
友だち追加はこちらから
↓↓↓

英語教室カラフルスターズ
講師:ふたくち しき